メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『ハッピーパワー』いわもとゆうき

  • 応募規定
  • 応募要項

「怒ったの?」 
 と彼女が立ち止まった。
 わたしも立ち止まって、ふり向いた。
「ごめん……泣いてた」
 とわたしは白状した。
「あやまることじゃないけど。しつこく聞いてごめんなさい」 
 と言うと彼女は表情を強張らせた。
「ううん……もう、母さんのことじゃないから」
 とわたしはぎこちなく微笑んで安心させようとした。
「そう」
 と彼女は言うと、わかったわと言うように一度頷いた。
「心配してくれたんだよね、ごめん。悲しくて、じゃないから」
「そう。よかった、悲しくて、じゃなくて」
「うん」
「行こっ」
 彼女はニッコリ笑ってそう言った。
「うん」
 とわたしは頷いた。
 彼女がタタタッと来て、わたしと腕を組んだ。
 わたしたちは駅前から海へと向かう道をふたたび歩き出した。
「今日はまたいちだんと感じる」
 と彼女が弾んだ声で言った。
「何を?」
 とわたしは聞いた。
「ハッピーパワーよ」
「ハッピーパワー?」
「うん。あなたは遠くにいても、こうして近くにいても、わたしのハッピーパワーなの。遠くにいてもただ想うだけで、近くの時は近づくほどに感じるのよ。パワースポットのようにビリビリとね。今日はね、倍増してるって感じなのよね……何かあったの?」
「今日?」
「今日」
 わたしは少し笑ってから言った。
「実はね」
「うん」
「今日、はじめてホッピーを飲もうと思ったんだよ」
「へえ~。で、飲んだの?」
「飲んだ。ねえ知ってる? ホッピー」
「知ってる。飲んだことある」 
「そう」
「うん」
「そしたら父さんとね、その背景がぶわ~っとよみがえってきたんだ」
 彼女はわたしの言葉が意味しているところを考えていた。
「つまりその」
 と彼女は言って、わたしが次に何かを言い出せるような言葉を探していた。
 わたしはいつものように待った。
「つまりそれが、今日のハッピーパワーのもとってことよね」
 と彼女は言った。
「君はそれを感じることができるんだね」
 とわたしは言った。
「すごいでしょ」
「すごいね」

5/6
前のページ / 次のページ

第6期優秀作品一覧
HOME

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 ホッピービバレッジ株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー