メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『ニッポン対セネガルの夜』義若ユウスケ

  • 応募規定
  • 応募要項

 ぼくは、彼女のアパートのリビングでソファーに座っている。となりには彼女が座っている。ぼくらのむかいにはテレビがあって、サッカーの生中継が放送されている。
 平成三十年、ロシアワールドカップ、日本対セネガル戦。白熱の戦い。
 彼女はドライフルーツをもぐもぐたべながら試合に夢中だ。ぼくはホッピーをぐびぐびのみながら、手をのばして彼女のひざにふれてみる。それから、太ももへ、スカートの奥ふかくへと指をすべらせていく。
「やめて」と彼女はいう。「いまサッカーみてんのよ。邪魔しないで」
 ごめんよ、といってぼくは彼女から体を離す。拒絶された悲しみで心が暗黒だ。ぼくはふたたびホッピーをのみはじめる。ぐびぐび。ぐびぐび。ぐびぐび。ぐびぐび。ぐびぐび。ぐびぐび。ぐびぐび。ぐびぐび。
 わ。ぼくはびっくりしてとびあがる。いったいいつからいたのだろう。テレビのよこにオバケが立っている。どうやら侍のようだ。ちょんまげを結っている。血の気がなく、肌は青白い。ひざから下が煙のようにかすんでいる。典型的なオバケだ。
 オバケはからっぽの瞳でぼくらをみつめている。ぼくらには自分の姿がみえていないとおもっているようだ。ぼくは彼女に耳うちする。
「ねえ、オバケがいるよ」
 彼女はうっとうしそうにぼくを押しのける。
「うるさいわね。だからなんだってのよ」
 オバケは踊りだす。ブレイクダンスだ。テレビのよこでぐねぐね動く。とぶ、はねる、はじける、まわる。まるでさながらマリオネット。悪魔の糸にあやつられている悲しいおもちゃのようだ。
 ダンスはどんどん激しくなっていく。ぼくたちにはみえていないとおもって、調子にのっているのだ。しかし、ぼくたちにはすべてみえている。ぼくは教えてやる。
「おい、みえてるぞ」
 ぴたりと、オバケはダンスを停止する。え?って顔をしている。
「だから、みえてるぞ。さっきから」とぼくはいう。
 そのときのオバケの表情ときたら、いや爆笑ものだったな。
 みなさんにもみせてやりたかったよ。

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 ホッピービバレッジ株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー