メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

ARUHIアワード 11月期他薦アンケート

  • 応募要項
  • 応募規約

ARUHIアワード11月期の優秀賞受賞者の皆様に、ご自分以外の作品のなかで最も面白いと思った作品をアンケートで答えていただきしました!
(順不同 / ご返信いただいた方のみ記載)

■推薦者:藤田さいか / 『三日坊主の日々にも三年』

○選んだ作品:

『スパーキーガール』洗い熊Q



○選んだ理由
:
夢で見るようなトンデモな事柄が起きているのが面白いなと読み進めいていると、5ページ目虎太郎の「我が家」に関する考えを読んだ時、ハッとしました。

■推薦者:もりまりこ / 『アンディと陸と凪街と』

○選んだ作品:

『今日、家の前で猫と会った』白尾ケン



○選んだ理由
:
フラットに日常が始まるところ、それもつまづきがちな日々の描写に惹かれました。猫の存在が、そこにいたいからそこにいるって感じで、これこそが日常なのかもしれないと。物語り過ぎないところが、いいですね。冒頭と最後の日記の1行が、静かにリンクしていて、こうやって日々は続くってことなんだなって。

■推薦者:洗い熊Q / 『スパーキーガール』

○選んだ作品:

『アンディと陸と凪街と』もりまりこ



○選んだ理由
:
ラストがキュンとさせられる下りで大好きです。

■推薦者:宮沢早紀 / 『おばあちゃんのカレンダー』

○選んだ作品:

『ここが我が家』森野狐



○選んだ理由
:
どこかさみしさを感じながらも、仲間とかけがえのない時間を過ごす様子が映像のように伝わってきました。誰かが帰ってくると皆がいつの間にか集合したり、深夜にアイスを買いにいったり…学生時代に寮で暮らしていた者の一人として、あー!あったあった!と共感できる描写がつまった作品でした。

■推薦者:室市雅則 / 『最後のお引越し』

○選んだ作品:

『僕の“ある日”』じゅんざぶろう



○選んだ理由
:
まるで自分のことのように感じられ、楽しかったです。

■推薦者:村田謙一郎 / 『# home』

○選んだ作品:

『とりどりの場所』村崎えん



○選んだ理由
:
自分の作品とテーマが重なる部分があり、また主人公の心情をとても丁寧に掘り下げてるところにも惹かれ、面白く読ませていただきました。

■推薦者:松本侑子 / 『オハナミ』

○選んだ作品:

『金曜日のカレーライス』一鶴真琴



○選んだ理由
:
主人公に会いたい。そう思った。自分にしかわからない個人的なこだわりの面白さ。それは、共有出来たり出来なかったりする。でも、それでいい。だって、日常生活は超絶個人的なものなのだから。ここへ入り込んでこの人に会ってみたい。私はつられて土曜日だったけどカレーライスを作ってしまいました。

■推薦者:住田修 / 『ばーちゃんと檸檬の木』

○選んだ作品:

『桜の家』ウダ・タマキ



○選んだ理由
:
施設の何気ない日常をシンプルにわかりやすく書かれています。ほっこりする様なエピソードもありいいお話です。

■推薦者:村崎えん / 『とりどりの場所』

○選んだ作品:

『# home』村田謙一郎



○選んだ理由
:
学生時代を思い出し、登場人物に感情移入しながら読みました。

■推薦者:白尾ケン / 『今日、家の前で猫と会った』

○選んだ作品:

『最後のお引越し』室市雅則



○選んだ理由
:
物語らしい物語ではないですが、小さなエピソードにリアリティがあり、雰囲気が好きでした。

■推薦者:森野狐 / 『ここが我が家』

○選んだ作品:

『# home』村田謙一郎



○選んだ理由
:
柔らかい田舎の女の子の雰囲気、東京から田舎へやってきた主人公の湿っぽさ。二人の女の子の会話が優しくて、いつまでも二人が話しているところを読みたいと思いました。内容も暖かくてほっこりしました。

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 アルヒ株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー