メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

 第4回ブックショートアワード大賞作品原作
 特別製作ショートフィルム
『名前って、ふたつ以上の鐘の音』

 
コンドーム、君を受け入れた日。
 

あらすじ:
ジュリアンはフランス人の父から「コンドーム」の性を、日本人の母から「田中」の性を受け継いだ日仏ハーフの少年。
大学生となった彼は、自分の名前が持ち合わせてしまった意味合いに葛藤していた。名前のコンプレックスから周囲との接触を避けていた彼だが、偶然にも自分と同じように「名前」に翻弄されてしまった小俣姉弟に出会ったことで、彼の中で何かが変わり始める。

 
■CAST

さん近影

大和孔太(田中コンドーム ジュリアン役)

1994年11月5日生まれ。熊本県出身。YG ENTERTAINMENT JAPAN所属。2015年に主演を務めた舞台「天国の脚本家 冴嶋コーキ」で俳優デビュー。同年、『きんぴか』(WOWOW)でドラマ初出演を果たすと、『CRISIS~公安機動捜査隊特捜班~』(フジテレビ)、『SUITS/スーツ』(フジテレビ)、「PRINCE OF LEGEND」(日本テレビ/映画)などの話題作に多数出演。今作が短編映画初主演となる。

さん近影

柳ゆり菜(小俣沙紀役)

1994年、大阪市生まれ。2013年、「smart Boys & Girlfriendオーディション」で特別賞を受賞しデビュー。2014年、NHK朝の連続テレビ小説『マッサン』で、赤玉ポートワインのポスターをモデルにした「太陽ワイン」のポスターでモデルを演じ注目される。近年の主な出演作に映画『純平、考え直せ』(森岡利行監督)、『ここは退屈迎えに来て』(廣木隆一監督)などがある。

 

さん近影

小池亮介(小俣達雄役)

1995年11月17日生まれ、静岡県出身。2010年、ミュージカル「『エア・ギア』 vs. BACCHUS Top GearRemix」でデビュー。殺陣・アクション・日本舞踊・女形の舞踏など幅広いスキルでジャンル問わず活躍し、舞台「毛皮のマリー」、「劇団☆新感線『髑髏城の七人』 Season月 下弦の月」などに出演。2018年7月より「ウルトラマンR/B(ルーブ)」に兄弟主人公の弟・湊イサミ役で出演。2019年4月より、日本テレビ系日曜ドラマ「あなたの番です」に江藤祐樹役で出演。

 

■STAFF

さん近影

たかひろや(監督)

2005年より映画制作を始める。2014年、全国劇場公開作品『忍ジャニ参上!未来への戦い』の脚本を担当。翌年、テレビドラマ『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』に脚本・演出として参加。一方で、生徒が最優秀主演女優賞を獲得するなど、演技講師としても高く評価されている。2015年から約1年半、渡米し映画制作・演技指導について学び、シリアス、コメディー、アクションからホラーまでと制作ジャンルの幅を広げ、活動している。

さん近影

入江巽(原作)

1984年鳥取市うまれ。文学研究者、教師。07年、京都造形芸術大学卒業。09年、同大学院修士過程修了。17年、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在、大阪府立大学工業高等専門学校(大阪府大高専)国語研究室講師。そのほかに、京都造形芸術大学通信教育部文芸コースなどで、文学を教えています。研究者としての主な研究対象は、幸田露伴です。現在、文学研究者として論文を書くのに飽きたら小説を書き、小説を書くのに飽きたら論文を書いています。2015年にこの賞ができたとき、研究に行き詰っていた私は、できるだけ爽やかな小説を書きたくなり、出来心で「観音になったチューすけの話」というのを書きました。一回書いてみたら、小説を書くのが楽しくてやめられなくなり、現在に至ります。ふだんは国語教師として生きています。今回大賞をいただいたもとの作品(坂口安吾「ラムネ氏のこと」)について、2018年秋には、研究者としての論文も公開される予定です。

■予告編

■メイキング

 
■原作

『名前って、ふたつ以上の鐘の音』入江巽(『ラムネ氏のこと』坂口安吾『赤と黒』スタンダール)

フランス人の父と、日本人の母の子、田中ジュリアンは、ある事情があって、自分の本当の戸籍名を隠して生きている。生まれたときから否応なしに与えられる、名前というものに翻弄されたこの男、すこしすねたまま、大きくなってしまった。

HOME

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー