メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

2017年度2月期優秀作品

『海辺のボタン』
 もりまりこ

(『月夜の浜辺』)

栞とチューヤはどこか似ていた。亮はある日、栞に月夜の浜辺ツアーをしない?と誘われた。砂浜にうずもれているボタンを見つけた人勝ちというルール。あれから2年。亮は同じ海辺に来ていた。砂浜で光っているものをみつけてしまう。ボタンじゃなかったけれどそれは、栞のいたづらのような出来事だった。

ツイート

『母とパとブとポ』
 三日蘭

(イタリア民話『悪魔と三人のむすめ』)

三人の娘が銀の鼻を持つ一人の男に恋に落ち結婚する。しかし激しい情熱を傾ける娘たちと対象に男は自己中心的で冷淡な人間だった。娘たちが少しずつ狂っていく声を、母は家の仕事をしながら聞いている。

ツイート

『異次元の私刑』
 岩崎大

(『猿蟹合戦』)

街を歩く二つの異次元。ある日、その一つである老婆が死に、均衡が崩れていく。誰からも嫌われる男は、その笑顔で街を侵食しはじめる。やがて男に私刑が下される。

ツイート

『ハイクラッシュデイズ』
 マオドダマル

(『奥の細道』)

初めての離婚。初めての息子アユムの家出と謎の行動。元ダンやコミュニティセンターで出逢った老人との交流を通じて、リクミはわからなくなった家族との向き合い方を問い直していく。

ツイート

『インドの観覧車』
 緋川小夏

(『赤い靴』)

アルコール依存症が原因で離婚した小麦は、新しい彼氏には内緒で通院を続けている。淡々と「お酒を飲まない日」を積み重ねながら生きる小麦だったが、ある日、元夫が再婚したと知らされる。ショックを受けた小麦がとった、思いがけない行動とは……。

ツイート

『ウニを噛みしめていたい』
 義若ユウスケ

(『私は海を抱きしめていたい』)

インターネットのチャットルームでいい男を見つけて素敵な恋人を作ろうと頑張る女の子が親友に裏切られ、傷ついたすえに、ボクシンググローブを手にとります。

ツイート

『スイカ丸の一日』
 義若ユウスケ

(『雪女』)

ある夜、とあるナイトクラブで、坂本スイカ丸という男が雪野モウフブキという女と出会う……

ツイート

『三びきの萌え豚ずきん』
 小野寺工

(『三びきのこぶた』『赤ずきん』ほか)

母豚は悩んでいた。自分のこどもたちがどうやってもおつかいに行ってくれず、漫画やアニメを見てばかり。仕方なく母豚は三匹を追い出すことに。三匹は各々自分の家をつくり生活し始めるが…。

ツイート

『海の星と星の海』
 三角重雄

(『星の王子さま』)

日が昇る島の王子はひとりぼっちだった。母の女王が病弱であったので、この先、弟や妹が生まれることはなさそうだったから。いや、彼には友達がいた。それは、海鳥、さざ波、空の星だった。ある日王子は病気になる。星に捧げる、女王の祈りを聞いたとき、星は…。

ツイート

3/5
前のページ| |次のページ

優秀作品一覧
HOME

*それぞれの小説はフィクションであり登場する人物、団体等名称は実在のものとは関係ありません。
*また、それぞれの小説内のいかなる主義・主張もブックショートとは無関係です。

固定ページ: 1 2 3 4 5

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー