メニュー

  • HOME
  • 原作開放プロジェクト
  • LOVE KAMATA AWARD 応募要項
  • HOME
  • 原作開放プロジェクト
  • LOVE KAMATA AWARD 応募要項
ツイート

トピックス

Earth Act For Life AWARD
大賞作品「美知の通勤電車」ショートフィルム作品情報公開!

第3回ブックショートアワード大賞作品原作
特別製作ショートフィルム『王様の選択』

新アワード募集開始!
LOVE KAMATA AWRD

第4回ブックショートアワード2月期
優秀作品発表!

青春が終わる。傷つきながら。傷つけながら。『青くて痛くて脆い』
住野よるさんインタビュー!

芥川賞受賞後初著書となる作品集『庭』
小山田浩子さんインタビュー!

第4回ブックショートアワード1月期
他薦アンケート公開!

第4回ブックショートアワード1月期
優秀作品発表!

優秀賞受賞者
プロフィール公開中!2017年度1月期更新

リンレイアワード
大賞作品決定!

リンレイアワード最終候補他薦アンケート公開!

リンレイアワード最終候補作品発表!

Earth Act For Life AWARD
大賞作品発表!

第4回ブックショートアワード12月期
優秀作品発表!


Earth Act For Life AWARD最終候補者による他薦アンケート公開!

Earth Act For Life AWARD
最終候補作品発表!

リンレイアワード10月期優秀作品発表&全文公開!!

第4回ブックショートアワード11月期
優秀作品発表!

文学と奇想の垣根を軽やかに超える全8編『ドレス』
藤野可織さんインタビュー!


Earth Act For Life AWARD9月期優秀賞受賞者プロフィール公開!

Earth Act For Life AWARD9月期
優秀作品発表&全文公開!

第4回ブックショートアワード11月期
他薦アンケート公開!

リンレイアワード10月期優秀賞受賞者プロフィール公開!

語りの力で、何者にもなりえ、何処へでも行ける 『鳥獣戯画』
磯﨑憲一郎さんインタビュー!

リンレイアワード9月期優秀作品発表&全文公開!!

第4回ブックショートアワード10月期
他薦アンケート公開!

第4回ブックショートアワード10月期
優秀作品発表!

Earth Act For Life AWARD8月期
優秀作品発表&全文公開!

リンレイアワード8月期優秀作品発表&全文公開!!

第4回ブックショートアワード9月期
優秀作品発表!

第4回ブックショートアワード9月期
他薦アンケート公開!

7通りの切ない人間模様を描く、初の小説集!『通りすがりのあなた』
はあちゅうさんインタビュー!

リンレイアワード7月期優秀作品発表&全文公開!!

Earth Act For Life AWARD
7月期優秀作品発表&全文公開!

どうしてそんなに強くなれるんですか。 最新刊『青空に飛ぶ』
鴻上尚史さんインタビュー!

第4回ブックショートアワード8月期
優秀作品発表!

カリスマホストがクラウドファンディングで子育て!?『キッズファイヤー・ドットコム』
海猫沢めろんさんインタビュー!

「縫わんばならん」に続き芥川賞候補となった新鋭の話題作!『四時過ぎの船』
古川真人さんインタビュー!

過去・現在・未来を自在に結ぶ最新作『彼女は鏡の中を覗きこむ』
小林エリカさんインタビュー!


Earth Act For Life AWARD6月期優秀作品発表&全文公開!

第3回ブックショートアワード決定!
室市雅則さん『王様の選択』(『裸の王様』)

初の作品集『のけものどもの』
第2回ブックショートアワード受賞者 大前粟生さんインタビュー!

過去開催アワードまとめ

第3回ブックショートアワード
最終候補発表!

第2回ブックショートアワード大賞作品原作
特別製作ショートフィルム『ユキの異常な体質/または僕はどれほどお金がほしいか』

人はどこまで愛を貫けるのか。本当の幸せとは何か。『幸福のパズル』
折原みとさんインタビュー!

ちょっと奇妙で愛しい物語の玉手箱『ぼくの死体をよろしくたのむ』
川上弘美さんインタビュー!

ふるさとなんかどこにもないが、生きてやる。おれの名誉と恍惚はそこにある。『名誉と恍惚』
松浦寿輝さんインタビュー!

直木賞受賞第一作! “恩田ワールド”全開のエンターテインメント長編『失われた地図』
恩田陸さんインタビュー!

たくらみに満ちた豊穣な世界文学の誕生!『不時着する流星たち』
小川洋子さんインタビュー!

注目の映画監督の初小説『我が名は、カモン』
犬童一心さんインタビュー!

大人気青春ミステリ〈古典部〉シリーズ第六弾『いまさら翼といわれても』
米澤穂信さんインタビュー!

激動の明治を駆け抜ける坊っちゃんと山嵐。『坊っちゃんのそれから』
芳川泰久さんインタビュー!

次世代コンテンツポータルサイト「ツギクル」へのブックショート作品掲載開始!

世界16カ国で翻訳、フィンランドのベストセラー『四人の交差点』
トンミ・キンヌネンさんインタビュー!

京都を舞台にした”綿矢版『細雪』” 『手のひらの京』
綿矢りささんインタビュー!

人はなぜ、罪を犯すのか? 最新刊『犯罪小説集』
吉田修一さんインタビュー!

欲望と殺意の果てに現れる、むき出しの人間の姿。『籠の鸚鵡』
辻原登さんインタビュー!

第1回ブックショートアワード『HANA』
ショートフィルム化特設サイト

あなたも40分でショートショートが書ける!?
第2回「超ショートショート講座」@ショートショートフィルムフェスティバル & アジア

若き才能の鮮烈なデビュー作『ジニのパズル』
崔実さんインタビュー!

死にかけた「小説」を、この男が救うのか――?  月刊「小説」
松波太郎さんインタビュー!

ショートフィルムとつながる!
原作開放プロジェクト始動!

原作開放プロジェクト
ショートフィルム化可能作品一覧

このページをめくれば、
あなたはこれまでの人生の全てを失うかもしれない。  『私の消滅』
中村文則さんインタビュー!

人間の欲望の行き着く先は、グロテスクでブラックで愛おしい 『珠玉の短編』
山田詠美さんインタビュー!

壊れても生き続けろ 最新長編『選ばれし壊れ屋たち』
鹿島田真希さんインタビュー!

第2回ブックショートアワード発表!
『ユキの異常な体質/または僕はどれほどお金がほしいか』(『雪女』)/ 大前粟生

生まれてくる時代を敢えて間違えた、すべての人たちへ。最新短篇集『グローバライズ』
木下古栗さんインタビュー!

あなたも40分でショートショートが書ける!?
「超ショートショート講座」完売御礼!

第一回ブックショートアワード大賞作品原作
特別製作ショートフィルム「HANA」公式サイトオープン!

愛と救済を描いた長編小説『イノセント』
島本理生さんインタビュー!

大人の恋愛小説『マチネの終わりに』
平野啓一郎さんインタビュー!

Rainbow Books & Films 〜LGBTの過去・現在・未来〜
イベント動画公開!

第154回芥川賞受賞!『死んでいない者』
滝口悠生さんインタビュー!

誰しもに訪れる「奇跡」の物語。新刊『まく子』
西加奈子さんインタビュー

大切なものを失う悲しみを、まっすぐに描いた感動作。『愛のようだ』
長嶋有さんインタビュー

2月の特集①
『Snow Story』5選 / 雪のちらつく短編小説

2月の特集②
『メロス』5選 / 走る短編小説

誰とも繋がれない、大人たちへ。新刊『光のない海』
白石一文さんインタビュー

あの頃を信じる思いが、奇跡を起こす。新刊『たんぽぽ団地』
重松清さんインタビュー

1月の特集①
『大人』5選 /大人について考える短編小説

小学生の視点で描いた新刊『学校の近くの家』
青木淳悟さんインタビュー

1月の特集②
『さる』5選 /申年にちなんでさるの登場する二次創作

J-WAVEで放送された第1回ブックショートアワード『HANA』朗読劇を公開!

12月の特集①
『贈り物』5選 / プレゼントにちなんだ短編小説

TVドラマ「世にも奇妙な物語」を目指した『世にも奇妙な君物語』
朝井リョウさんインタビュー

冲方丁 presents 新人クリエーター発掘企画「冲方塾」小説部門結果発表!

12月の特集②
『煩悩』5選 / 欲望を描いた作品

日本の現代社会を描いた『呪文』
星野智幸さんインタビュー

11月の特集①
『働く話』5選 / 勤労感謝の日にちなんで

「現代版 絵本御伽草子」『象の草子』
堀江敏幸さんインタビュー

新刊『にょにょにょっ記』刊行!
穂村弘さんインタビュー

11月の特集②
『夫婦』5選 / 夫婦で読書感想交換はいかが。

10月の特集②
『変身』5選 / 何かが変わるお話

新刊『繭』刊行!
青山七恵さんインタビュー

10月の特集①
『運動』5選 / 走ったり踊ったりするお話

原作特集⑨
『雪女』の二次創作3作品

原作特集⑧
『不思議の国のアリス』の二次創作5作品

新刊『シャッフル航法』!
円城塔さんインタビュー

『悪声』発売中
いしいしんじさんインタビュー

原作特集⑦
『白雪姫』の二次創作3作品

9月の特集①
『老人力』5選 / おじいさんおばあさんが活躍するお話

新刊エッセイ『常識の路上』
町田康さんインタビュー

9月の特集②
『お出かけ』5選 / シルバーウィークがやってきます!

原作特集⑥
『鶴の恩返し』の二次創作4作品

原作特集⑤
『人魚姫』の二次創作5作品

新刊『あの家に暮らす四人の女』
三浦しをんさんインタビュー

原作特集④
『シンデレラ』の二次創作8作品

原作特集③
『かぐや姫』の二次創作9作品

新刊『私の恋人』
上田岳弘さんインタビュー

8月の特集②
『ホラー』5選 / こわ〜いお話

8月の特集①
『U-20』5選 / 20歳未満による作品

原作特集②
『浦島太郎』の二次創作8作品

新刊『トンネルの森 1945』
角野栄子さんインタビュー

原作特集①
『桃太郎』の二次創作8作品

冲方丁 presents 新人クリエーター発掘企画「冲方塾」

新刊『去年の夏、ぼくが学んだこと』発売!
片岡義男さんインタビュー

新刊『朝が来る』刊行!
直木賞作家 辻村深月さんインタビュー

新刊『水死人の帰還』発売!
芥川賞作家 小野正嗣さんインタビュー

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2015 映画祭ダイジェスト動画公開!

第1回ブックショートアワード決定!『HANA』結城紫雄

新刊『私たちは塩を減らそう』刊行!
前田司郎さんインタビュー

新刊『可愛い世の中』発売!
山崎ナオコーラさんインタビュー

新刊『夏目漱石、読んじゃえば?』刊行!
奥泉光さんインタビュー!

冲方サミット×ブックショート イベント開催!*終了しました!

新刊『女たち三百人の裏切りの書』発売!
古川日出男さんインタビュー!

新刊『晴れ女の耳』発売!
東直子さんインタビュー

新刊『動物記』&『デビュー作を書くための超「小説」教室』
高橋源一郎さんインタビュー

著書『うれしい悲鳴をあげてくれ』が大ヒット!
いしわたり淳治さんインタビュー

最新作『有頂天家族 二代目の帰朝』刊行
森見登美彦さんインタビュー!

最新作『永い言い訳』刊行
西川美和さんインタビュー!

最注目の詩人!
最果タヒさんインタビュー!

岸本佐知子さん

新刊『元気で大きいアメリカの赤ちゃん』!
岸本佐知子さんインタビュー

森博嗣さん

新刊『暗闇・キッス・それだけで』発売!
森博嗣さんメールインタビュー

柴崎友香さん

新刊『パノララ』刊行!
芥川賞作家 柴崎友香さんインタビュー!

阿刀田高さん

短編集『アンブラッセ』刊行!
短編小説の名手 阿刀田高さんインタビュー!

池澤夏樹さん

日本文学全集刊行!
池澤夏樹さんインタビュー!

いとうせいこうさん

新刊『親愛なる』刊行!
いとうせいこうさんインタビュー

中島京子

応募者必見!パスティーシュ小説創作の手法を解説。中島京子さんイベント動画!

島田雅彦

新刊『暗黒寓話集』刊行
島田雅彦さんインタビュー

有川浩

新刊『キャロリング』刊行
有川浩さんインタビュー

川村元気

新刊『億男』刊行 / 『世界から猫が消えたなら』映画化決定
川村元気さんインタビュー

梨木香歩

短編集『丹生都比売 梨木香歩作品集』刊行
梨木香歩さんインタビュー

江口宏志 / 幅允孝

江口宏志×幅允孝 出演イベント動画配信中
ページバイページ with ブックショート

吉田篤弘

新刊『電氣ホテル』刊行
吉田篤弘さんインタビュー

冲方丁

多彩なジャンルで活躍
冲方丁さんインタビュー

今日マチ子さん

手塚治虫文化賞「新生賞」受賞
今日マチ子さんインタビュー

中島京子さん

新刊『かたづの!』刊行
中島京子さんインタビュー

ドラマ化や映画化作品も多数
湊かなえさんインタビュー

ブックショートおすすめ
新釈・スピンオフ・アレンジ作品まとめ

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2014 映画祭ダイジェスト

facebook

ブックショートFBページ
最新情報随時更新

About

物語には、人の心を動かす力があります。

まだ文字の無かった時代、それは人々の口から口へと語り伝えられてきました。
そして、文字が生まれると、書物を通して広まるようになります。
さらに、映画が誕生し、ラジオ、テレビが発明され、インターネットが普及し・・・

その形は多種多様になりましたが、物語の持つ力は、どのように表現されても変わることはありません。それよりも形を変えることで、変わらないその本質を、より多くの視点から見つめることができるようになったのです。

2014年8月。ショートショート フィルムフェスティバル & アジアは、
新プロジェクト「Book Shorts(ブックショート)」を立ち上げました。

コンセプトは、「Re-Story」。

短編小説を公募して物語を集め、ショートフィルムをはじめとした多彩なメディア、視点で再構築=Re-Storyしていくプロジェクトです。物語に様々な角度から光を当て、色々な形でその力を伝えていきたいと思っています。

募集テーマは、誰もが知るおとぎ話や昔話、民話などをもとに創作した作品です。

芥川龍之介はかつて『桃太郎』や『猿蟹合戦』を全く別の視点から描きました。
独自の解釈によって新しい『浦島太郎』、『カチカチ山』、『舌切雀』を書き上げたのは、太宰治でした。

さまざまなアイデアによって新しい物語は生まれます。
人の心を動かす力を持った短編小説のご応募をお待ちしています。

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • プライバシーポリシー